どの動画配信サービスがいいの?Amazonプライム?U-NEXT?

当サイトが提携している動画配信サービスは現在4つあります。

 

  1. Amazonプライム
  2. U-NEXT
  3. Hulu
  4. FOD

 

の4つです。それらの特徴を前後2つずつで大きく分けると、

 

  1. 映画に強い動画配信サービス
  2. ドラマに強い動画配信サービス

 

です。当サイトでは今のところ映画情報を紹介していますので、特に『Amazonプライム』『U-NEXT』がおすすめとなっています。見るのが面倒という方の為に、この冒頭に結論を載せておきます。

 

Amazonプライムが向いている人
  • 普段Amazonをよく利用する人
  • 映画を『普通』に楽しみたい人
  • 新作をすぐに見ることにこだわっていない人
U-NEXTが向いている人
  • 新作映画をガンガン見たい人
  • 王道映画よりもアニメやB級映画などを幅広く見たい人
  • 家族などとアカウントをシェアできる状態にある人

 

上の2つは映画に強い動画配信サービスです。そして下の2つがドラマに強い動画配信サービスです。例えばテレビ番組が映画になった作品の場合、シリーズを1から見る時に、後者の動画配信サービスがとても有効になります。後半に各サービスの特徴をまとめます。更に詳しく知りたい方は、公式ページに飛んでいただくのがいいでしょう。

 

Huluが向いている人
  • 『名探偵コナン』など日テレ系の番組が好きな人
FODが向いている人
  • 『フジドラマ』などフジテレビ系の番組が好きな人

 

 

王道はAmazonプライムです。料金も安いですし、もし普段Amazonをよく使うなら、プライム料金として商品が安くなったり、配達が有利になります。また、正直Amazonプライムには『王道映画』のほとんどがあると言えます。当サイトでは下記にあるようにS級映画のみを紹介しているのですが、そのような映画の9割はここにありました。

 

この世に映画はいくつある?その中でどの映画を観ればいいの?

 

しかし、U-NEXTには7割ほどしかなかった印象ですね。その代わり『評価の星の数』が低いような、似たようなタイトルの映画がたくさんあったりして、数を重視しているような印象があります。

 

ただ、Amazonプライムにはたまに2000円ぐらいで新作をレンタルしていたり、200円、400円といった有料動画も多くありますから、動画をたくさん見るという場合は、U-NEXTが圧倒的にお得です。U-NEXTならどれだけ映画を観ても料金は変わりませんからね。更に、アカウントもシェアできて、一つの契約で4アカウントまで作れるため、そうなれば一人あたり実質500円となります。家族、シェアハウスの友人等、人数が多い状況の場合は協力すればお得になります。

 

また、『コナン』が好きな人はHulu。『旅猿』などもそうですが、日テレ系、フジテレビ系の番組が好きな人はHuluやFODに登録するのがいいでしょう。冒頭にも書いたように、ドラマの延長線上で映画になった場合に、そのドラマを見返す際にとても便利ですからね。見逃した場合などもとてもお得です。

 

 

映画に強い動画配信サービス

 

Amazonプライム

約25,000本の動画が無料で視聴できる定額動画配信サービス。

 

料金 月額500円 年会費4,900円
対応機種 PC、スマートフォン、タブレット、TV USB外出視聴対応
MEMO

月間プランは500円で、年間プランだと4900円ということ。年間の方がお得である。

 

メリット

  • 会員特典対象の映画、TV番組、アニメ見放題
  • お急ぎ便、お届け日時指定便使い放題
  • primemusicで100万曲以上聴き放題
  • Amazonphotosで写真を容量無制限に保存
  • primeReadingで対象の本、漫画、雑誌読み放題
デメリット
  • プライム会員でも新作映画や無料では視聴できない動画は有料での視聴になる
  • 無料視聴できる作品数が少ない

 

退会方法

  • 30日間のAmazonプライム会員無料体験中はいつでもキャンセル可能
  • 無料体験期間はすべてのプライム会員特典が無料で利用可能
  • 無料体験後は、月500円の月間プランまたは年4,900円の年間プランが利用可能

自動移行

  • 無料体験期間が終わると、有料会員期間に自動移行される
  • 無料で終わらせたい人は、無料体験でも自動更新を停止することができる


参考
Amazonプライム会員登録をキャンセルする、返金を受けるAmazon

 

 

U-NEXT




月額の料金で約14万本の動画が見放題の動画が無料で視聴できる定額動画配信サービス。

 

料金 月額1,990円
対応機種 PC、スマートフォン、タブレット、TV USB外出視聴対応

 

メリット

  • 毎月1日に1,200円分のポイントをチャージ。最新作、書籍、コミックの購入や、映画チケットの割引に利用できる
  • 一つの契約で4アカウントまで作れるから一人あたり実質500円
  • 追加料金も無しで、70誌以上の雑誌も読み放題
デメリット
  • 月額料金が高い
  • 31日間無料トライアル終了日の翌日が属する月の月額利用料が満額発生

 

自動移行

  • 無料体験期間が終わると、有料会員期間に自動移行される
  • 無料で終わらせたい人は、無料体験でも自動更新を停止することができる


参考
退会方法(アカウントの削除)を知りたいU-NEXT


参考
31日間無料トライアル終了月の料金が知りたいU-NEXT

 

 

ドラマに強い動画配信サービス

 

Hulu(日テレ系)

約60,000本の映画・ドラマが見放題の定額動画配信サービス。

 

料金 月額1,026円(税込)
対応機種 PC、スマートフォン、タブレット、TV USB外出視聴対応

 

メリット

  • 日テレ系なので『名探偵コナン』などの日テレアニメに強い
  • 新作でもポイント制などではなく、¥全て見放題。¥(個別課金なし)
デメリット
  • 同時視聴が1台まで
  • 無料トライアルは2週間

 

退会方法

  • 無料トライアル中は課金されず、無料トライアル中に解約の手続きをし場合は請求は発生しない

自動移行

  • 無料体験期間が終わると、有料会員期間に自動移行される
  • 無料で終わらせたい人は、無料体験でも自動更新を停止することができる


参考
Hulu を解約するには、どのようにするのですか?Hulu

 

FOD(フジテレビ系)

テレビで放送中の番組の無料配信をはじめ、ドラマ、バラエティ、アニメや国内外の映画など40,000本以上の動画作品を配信中。定額動画配信サービス。これまでに放送した番組や、FODオリジナルのドラマやバラエティ、海外ドラマ、映画、アニメなど、対象の作品2,000作品以上がいつでもどこでも見放題。TVで放送中の最新ドラマも加わり、対象作品が今後も続々追加予定。

 

料金 月額888円(税抜)
対応機種 PC、スマートフォン、タブレット、TV

 

メリット

  • フジテレビが運営する動画配信サービスでなのでフジテレビ系番組が強い
  • 話題のマンガや雑誌など、電子書籍のラインナップも20,000冊以上
  • Amazonアカウントで登録可能
  • 同時に5台のデバイスで視聴することができる
デメリット
  • ダウンロード機能がないため、外での視聴も通信料がかかる

 

自動移行

  • 無料体験期間が終わると、有料会員期間に自動移行される
  • 無料期間中に解約手続きをしない場合、無料期間終了日の翌日に月額コースの利用料金(1カ月分)が発生


参考
どうすれば解約できますか?FOD


参考
無料おためし期間はいつまでですか?FOD

 

IQ

Share
Published by
IQ

Recent Posts

『ジュード・ロウ』の出演映画一覧

『ジュード・ロウ』が出演してい…

10か月 ago

『チャドウィック・ボーズマン』の映画一覧

『チャドウィック・ボーズマン』…

10か月 ago

『ブレイク・ライヴリー』の映画一覧

『ブレイク・ライヴリー』が出演…

10か月 ago

『ジェシカ・チャステイン』の出演映画一覧

『ジェシカ・チャステイン』が出…

10か月 ago

『ティモシー・シャラメ』の映画一覧

『ティモシー・シャラメ』が出演…

10か月 ago

『クリス・エヴァンス』の映画一覧

『クリス・エヴァンス』が出演し…

10か月 ago